進路情報
土木工学科/土木工学専攻 就職状況ニュース 2022
Department of Civil Engineering Career Planning NEWS
本学科/専攻を卒業・修了した多くの学生は、土木技術者として多様な分野に就職しております。本学科/専攻の2021年度の卒業生・修了生におかれては、就職希望者及び進学希望者の43%が建設業へ就職しました。また、本学部の公務員対策プログラムや本学科/専攻が毎年実施している公務員対策指導の成果もあり、就職希望者及び進学希望者の21%が公務員へ就職しました。さらに、建設コンサルタントへ就職した学生は就職希望者及び進学希望者の13%、公共企業体等(運輸・通信業、電力・ガス・エネルギー産業)へ就職した学生は就職希望者及び進学希望者の7%であり、業界大手と呼ばれる企業への採用実績も多くあります(進路先一覧は次頁参照)。これは、多くの卒業生・修了生の皆様が建設業界の第一線で活躍され、「土木の日大」として社会から信頼されているためです。加えて、高度な知識と問題解決能力を持つ技術者の必要性が高まっていることもあり、大学院に進学して土木工学を探究してから社会へ出る学生もおります。
本学科は、2020年に私学の土木工学科として初めて創設100周年を迎えました。長い歴史と伝統に支えられた「知見」と「信用」を糧に、本学科/専攻は、引き続き充実した教育と就職・キャリア支援を通じて、確かな実力を持つ人材を社会へ輩出し、これからも豊かな社会の実現に向けて努めて参ります
本学科/専攻を卒業・修了した多くの学生は、土木技術者として多様な分野に就職しております。本学科/専攻の2021年度の卒業生・修了生におかれては、就職希望者及び進学希望者の43%が建設業へ就職しました。また、本学部の公務員対策プログラムや本学科/専攻が毎年実施している公務員対策指導の成果もあり、就職希望者及び進学希望者の21%が公務員へ就職しました。さらに、建設コンサルタントへ就職した学生は就職希望者及び進学希望者の13%、公共企業体等(運輸・通信業、電力・ガス・エネルギー産業)へ就職した学生は就職希望者及び進学希望者の7%であり、業界大手と呼ばれる企業への採用実績も多くあります(進路先一覧は次頁参照)。これは、多くの卒業生・修了生の皆様が建設業界の第一線で活躍され、「土木の日大」として社会から信頼されているためです。加えて、高度な知識と問題解決能力を持つ技術者の必要性が高まっていることもあり、大学院に進学して土木工学を探究してから社会へ出る学生もおります。
本学科は、2020年に私学の土木工学科として初めて創設100周年を迎えました。長い歴史と伝統に支えられた「知見」と「信用」を糧に、本学科/専攻は、引き続き充実した教育と就職・キャリア支援を通じて、確かな実力を持つ人材を社会へ輩出し、これからも豊かな社会の実現に向けて努めて参ります
就職業種内訳
就職先内訳
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。