受賞歴|Award-winning
研究受賞歴
(1) 2005年12月 土木学会第1回景観・デザイン研究発表会ポスター発表優秀賞
「伝統的空石積み(穴太衆積み)の構築」
(2) 2012年12月 土木学会第8回景観・デザイン研究発表会優秀講演賞
「土地区画整理事業における一括業務代行方式による公共施設のデザインと土木設計家の役割」
(3) 2013年12月 土木学会第9回景観・デザイン研究発表会優秀講演賞
「世界文化遺産の構成資産白糸の滝に架けられた滝見橋のデザイン」
(4) 2016年12月 土木学会第12回景観・デザイン研究発表会優秀講演賞
「ITを用いた白糸の滝眺望場と白糸自然公園連絡通路のデザイン」
(5) 2017年12月 土木学会第13回景観・デザイン研究発表会優秀ポスター発表賞
「サルバティーコ橋のイベント効果と手法について」
(6) 2018年12月 土木学会第14回景観・デザイン研究発表会優秀ポスター発表賞
「Cleaning Bridge Projectのイベント企画と運営」
(7) 2021年12月 土木学会第17回景観・デザイン研究発表会優秀ポスター発表賞
「スクエアコアトラス橋の構造特性と静的実験」
(8)2022年12月 土木学会第18回景観・デザインン研究発表会優秀ポスター発表賞
「人が歩くプレストレストアイスブリッジの基礎実験とデザイン」
(9)2023年12月 土木学会第19回景観・デザインン研究発表会優秀ポスター発表賞
「聖橋模型製作から見た山田守の造形と成瀬勝武の構造」
(10)2024年12月 土木学会第20回景観・デザイン研究発表会優秀ポスター発表賞
「380年経過した甘楽町大堰護岸の石積み補修と保全活動」
「伝統的空石積み(穴太衆積み)の構築」
(2) 2012年12月 土木学会第8回景観・デザイン研究発表会優秀講演賞
「土地区画整理事業における一括業務代行方式による公共施設のデザインと土木設計家の役割」
(3) 2013年12月 土木学会第9回景観・デザイン研究発表会優秀講演賞
「世界文化遺産の構成資産白糸の滝に架けられた滝見橋のデザイン」
(4) 2016年12月 土木学会第12回景観・デザイン研究発表会優秀講演賞
「ITを用いた白糸の滝眺望場と白糸自然公園連絡通路のデザイン」
(5) 2017年12月 土木学会第13回景観・デザイン研究発表会優秀ポスター発表賞
「サルバティーコ橋のイベント効果と手法について」
(6) 2018年12月 土木学会第14回景観・デザイン研究発表会優秀ポスター発表賞
「Cleaning Bridge Projectのイベント企画と運営」
(7) 2021年12月 土木学会第17回景観・デザイン研究発表会優秀ポスター発表賞
「スクエアコアトラス橋の構造特性と静的実験」
(8)2022年12月 土木学会第18回景観・デザインン研究発表会優秀ポスター発表賞
「人が歩くプレストレストアイスブリッジの基礎実験とデザイン」
(9)2023年12月 土木学会第19回景観・デザインン研究発表会優秀ポスター発表賞
「聖橋模型製作から見た山田守の造形と成瀬勝武の構造」
(10)2024年12月 土木学会第20回景観・デザイン研究発表会優秀ポスター発表賞
「380年経過した甘楽町大堰護岸の石積み補修と保全活動」
作品受賞歴
(1)(社)土木学会1991年度田中賞受賞「東名足柄橋」,1992.5
(2)(社)PC技術協会1991年度作品賞受賞「東名足柄橋」,1992.5
(3)(社)土木学会1992年度田中賞受賞「木場公園大橋」,1993.5
(4)(社)PC技術協会1992年度作品賞受賞「木場公園大橋」,1993.5
(5)(社)土木学会1998年度田中賞受賞「廿六木大橋・大滝大橋」,1999.5
(6)(社) PC技術協会1998年度作品賞受賞「廿六木大橋・大滝大橋」,1999.5
(7)(財)日本産業デザイン振興会1999年-2000年グッドデザイン賞
施設部門受賞「廿六木大橋・大滝大橋」, 1999.10
(8)建設省2000年度第12回街路コンクール
特別賞受賞「京都国際会館駅前広場」,2000.8
(9)(財)日本産業デザイン振興会2002-2003年グッドデザイン賞
特別賞経済産業大臣賞金賞受賞「鳴門パーキングエリア工事」,2002.10
(10)(社)土木学会ビデオコンクール2002-2003年度最優秀賞受賞
「ランドスケープデザインのよる高速道路づくり」,2002.5
(11)(社)土木学会2002年度田中賞受賞「酒田みらい橋」,2003.5
(12)(社)PC技術協会2002年度作品賞受賞「酒田みらい橋」,2003.6
(13)(社)PC技術協会2002年度技術開発賞受賞
「鳴門パーキングエリアのり面保護工」,2003.5
(14)フジサンケイグループ2002年地球環境大賞経団連会長特別賞受賞
「大成建設環境活動」,2003.7
(15)公共の色彩を考える会2003年「公共の色彩賞」受賞
「鳴門パーキングエリア」,2003.6.22
(16)(財)日本産業デザイン振興会2003-2004年グッドデザイン賞
建築・環境部門受賞「酒田みらい橋」,2003.10
(17)フォーラムエイト2003年3D・VRシミュレーションコンテスト
優秀賞「富士スピードウエイ」,2003.11
(18)(社)土木学会2004年度田中賞
「第二東名富士川橋」,2005.5
(19)(社)土木学会2009年度環境賞
「古畳を利用したのり面保護工の開発と生物多様性の高い森づくり」2010.5
(20)(公財)PC工学会2014年度作品賞受賞「滝見橋」,2015.5.26
(21) (公財)土木学会デザイン賞2016年度 最優秀賞「白糸ノ滝滝つぼ周辺環境整備」2017.1
(22)第8回富士宮市景観賞特別賞「白糸テラス整備」 2024.2.20
(2)(社)PC技術協会1991年度作品賞受賞「東名足柄橋」,1992.5
(3)(社)土木学会1992年度田中賞受賞「木場公園大橋」,1993.5
(4)(社)PC技術協会1992年度作品賞受賞「木場公園大橋」,1993.5
(5)(社)土木学会1998年度田中賞受賞「廿六木大橋・大滝大橋」,1999.5
(6)(社) PC技術協会1998年度作品賞受賞「廿六木大橋・大滝大橋」,1999.5
(7)(財)日本産業デザイン振興会1999年-2000年グッドデザイン賞
施設部門受賞「廿六木大橋・大滝大橋」, 1999.10
(8)建設省2000年度第12回街路コンクール
特別賞受賞「京都国際会館駅前広場」,2000.8
(9)(財)日本産業デザイン振興会2002-2003年グッドデザイン賞
特別賞経済産業大臣賞金賞受賞「鳴門パーキングエリア工事」,2002.10
(10)(社)土木学会ビデオコンクール2002-2003年度最優秀賞受賞
「ランドスケープデザインのよる高速道路づくり」,2002.5
(11)(社)土木学会2002年度田中賞受賞「酒田みらい橋」,2003.5
(12)(社)PC技術協会2002年度作品賞受賞「酒田みらい橋」,2003.6
(13)(社)PC技術協会2002年度技術開発賞受賞
「鳴門パーキングエリアのり面保護工」,2003.5
(14)フジサンケイグループ2002年地球環境大賞経団連会長特別賞受賞
「大成建設環境活動」,2003.7
(15)公共の色彩を考える会2003年「公共の色彩賞」受賞
「鳴門パーキングエリア」,2003.6.22
(16)(財)日本産業デザイン振興会2003-2004年グッドデザイン賞
建築・環境部門受賞「酒田みらい橋」,2003.10
(17)フォーラムエイト2003年3D・VRシミュレーションコンテスト
優秀賞「富士スピードウエイ」,2003.11
(18)(社)土木学会2004年度田中賞
「第二東名富士川橋」,2005.5
(19)(社)土木学会2009年度環境賞
「古畳を利用したのり面保護工の開発と生物多様性の高い森づくり」2010.5
(20)(公財)PC工学会2014年度作品賞受賞「滝見橋」,2015.5.26
(21) (公財)土木学会デザイン賞2016年度 最優秀賞「白糸ノ滝滝つぼ周辺環境整備」2017.1
(22)第8回富士宮市景観賞特別賞「白糸テラス整備」 2024.2.20
感謝状
(1)関文夫:景観・デザイン研究編集小委員会委員長 2014.12.14
(2)関文夫:近畿管区警察局長警視監 2016.1.12
(3)関文夫:和歌山県知事感謝状 2017.3
(2)関文夫:近畿管区警察局長警視監 2016.1.12
(3)関文夫:和歌山県知事感謝状 2017.3
Award-winning Research
Best Poster Presentation Award
The 14th Coferece for Architecture and Infrastructure Environment, JSCE,Dec.2018
Best Poster Presentation Award
The 13th Coferece for Architecture and Infrastructure Environment, JSCE,Dec.2017
Best Presentation Award
The 12th Coferece for Architecture and Infrastructure Environment, JSCE,Dec.2016
Best Presentation Award
The 9th Coferece for Architecture and Infrastructure Environment, JSCE,Dec.2013
Best Presentation Award
The 8th Coferece for Architecture and Infrastructure Environment, JSCE,Dec.2012
Best Poster Presentation Award
The 1st Coferece for Architecture and Infrastructure Environment, JSCE,Dec.2005
Award-winning Works]Individual
- Grand Prize, Japan Society of Civil Engineering Design Awards 2016, "Redevelopment of the shiraito-waterfall basin around the environment" Jan.2017
- Design Award, Japan Concrete Institute Design Award 2014 "Takimi bridge” Jun.2015
- Design Award, Japan Prestressed Concrete Institute Design Award 2014 "Takimi bridge” Jun.2015
- Good Design Award, Japan Institute of Design Promotion Good Design 2014, "Takimi bridge” Jun.2015
- Grand Prize, Japan Society of Civil Engineering Design Awards 2011, "Raiden-Todoroki Bridge" Jan.2011
- Grand Prize, Japan Society of Civil Engineering Design Awards 2016, "Redevelopment of the shiraito-waterfall basin around the environment" Jan.2011
- Environment Award, Japan Society of Civil Engineering Awards, “Development of slope protection engineering by using old tatami mats and bio-diversity forests” ,May.2010
- Good Design Award, Japan Institute of Design Promotion Good Design 2008, "Regina forests” Jun.2008
- Excellence Award, Japan Society of Civil Engineering Design Awards 2004, "NARUTO West Parking Area at Shikoku Traversal Expressway" ,Jun.2005
- TANAKA Award, Japan Society of Civil Engineering Awards 2004,“Fujikawa Bridge at Shin-Tomei Expressway” ,May.2005
- Design Award, Japan Prestressed Concrete Institute Design Award 2004," Fujikawa Bridge at Shin-Tomei Expressway” ,Jun.2005
- Excellence Award, Forum8 Co.,Ltd, 3D and VR simulation contest Award 2003,"Fuji Speedway”,Nov.2003
- Good Design Award,Japan Institute of Design Promotion Good Design 2008, "Sakata Mirai Bridge” ,Oct.2003
- Earth Environment Federation President special award, Fujisankei Group in 2002, “Taisei Corpration Environmental Activities” ,Jul. 2003
- Design Award, Japan Concrete Institute Design Award 2002 "Bandou Doitsu bridge” Jun.2003
- Public Colors Prize, Public color Association 2003,” NARUTO West Parking Area at Shikoku Traversal Expressway”,Jun.2003
- Design Award, Japan Prestressed Concrete Institute Design Award 2002 "Sakata Mirai bridge” Jun.2003
- Technology Development Award, Japan Prestressed Concrete Institute Design Award 2002 " Naruto parking area slope protection engineering” Jun.2003
- TANAKA Award, Japan Society of Civil Engineering Awards 2003,“Sakata Mirai Bridge” ,May.2002
- Grand Prize, Japan Society of Civil Engineering Video competition in 2002-2003, "Expressway building through landscape design" May.2003
- Good Design Award, Japan Institute of Design Promotion Good Design 2002, " Next-generation L-type retaining wall shift Wall” ,Oct.2002
- Good Design Gold Award / Special Economic Industrial Ministry Prize, Japan Institute of Design Promotion Good Design 2002, " NARUTO West Parking Area at Shikoku Traversal Expressway” ,Oct.2002
- Special Award, Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Touris, Street competition 2000 vol.12,"Kyoto International Conference Center Station”, Aug. 2000
- Good Design Award, Japan Institute of Design Promotion Good Design 1999, " Raiden-Todoroki Bridges” ,Oct.1999
- Design Award, Japan Prestressed Concrete Institute Design Award 1998 "T Raiden-Todoroki Bridges” May.1999
- TANAKA Award, Japan Society of Civil Engineering Awards 1998,“Raiden-Todoroki Bridges” ,May.1999
- Design Award, Japan Concrete Institute Design Award 1998,"Raiden-Takimi Bridge” May.1998
- Design Award, Japan Prestressed Concrete Institute Design Award 1992 "Kiba Park Bridge” May.1993
- TANAKA Award, Japan Society of Civil Engineering Awards 1992, Kiba Park Bridge” ,May.1993
- Design Award, Japan Prestressed Concrete Institute Design Award 1991 "Ashigara Bridge at Tomei Expressway” May.1992
- TANAKA Award, Japan Society of Civil Engineering Awards 1991,“Ashigara Bridge at Tomei Expressway” ,May.1992
Certificate of appreciation
Disaster Training Facility Design
Governor of Wakayama Prefecture,Mar.2017
Disaster Training Facility Design
Kinki regional police Bureau,Jan.2016