グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



2024年度


ページ内目次


学会発表

第52回土木学会関東支部技術研究発表会 (2025/03/10-03/11)

学部4年の鈴木さん,平田君,そして長谷部先生の以上3名が 第52回土木学会関東支部技術研究発表会 で発表しました。

鈴木望美, 長谷部寛 : ウェイク振動を利用した風力発電システムの発電量特性の検討, 第52回土木学会関東支部技術研究発表会概要集, I-4, 2025,03/10
平田麟太郎, 長谷部寛, 有村健太郎, 長澤大次郎 : 面内圧縮荷重を受けるハニカムパネルの座屈解析に関する一検討, 第52回土木学会技術研究発表会概要集, I-2, 2025,03/10
長谷部寛, 鈴木望美, 大口智也, 大橋健斗: 表面を加工した円柱の空気力に関する数値流体解析, 第52回土木学会関東支部技術研究発表会概要集, I-6, 2025,03/10

第68回日本大学理工学部学術講演会 (2024/12/4)

修士1年の山本君,学部4年の平田君が 第68回日本大学理工学部学術講演会  で発表しました。

山本晃翼, 長谷部寛: 風の時系列予測のための再帰型ニューラルネットワークの改良, 令和6年度日本大学理工学部学術講演会予稿集, pp.385-386, 2024,12/04
平田麟太郎, 長谷部寛, 長澤大次郎: ハニカムパネルの座屈解析における有限要素タイプの影響. 令和6年度日本大学理工学部学術講演会予稿集, pp.395-396, 2024,12/04

第28回風工学シンポジウム (2024/12/02-12/04)

学部4年の鈴木さんが 第28回風工学シンポジウム  で発表しました。

鈴木望美, 長谷部寛: ウェイク中に配置された複数平板の振動特性に関する実験, 第28回風工学シンポジウム, J28, 2024,12/04

土木学会全国大会第79回年次学術講演会 (2024/09/05-09/06)

学部4年の鈴木さん,平田君,そして長谷部先生の以上3名が 土木学会第79回年次学術講演会 で発表しました。

鈴木望美, 長谷部寛 : ウェイク中に配置された複数平板のフラッター特性に対する配置間隔の影響の検討, 土木学会第79回年次学術講演会概要集, I-346, 2024,09/06
平田麟太郎, 長谷部寛, 長澤大次郎 : 四辺支持されたハニカムパネルの座屈強度に対するコア厚さの影響, 土木学会第79回年次学術講演会概要集, I-233, 2024,09/06
長谷部寛, 森田透生, 矢島卓: 高風速下のインデントケーブルの抗力特性, 土木学会第79回年次学術講演会概要集, I-344, 2024,09/06

論文

構造工学論文集 (2025/02/04)

学部4年・平田君の論文が構造工学論文集に掲載されました。

『平田麟太郎, 長谷部寛, 長澤大次郎 : パラメトリックモデリングを活用した面内圧縮力を受けるハニカムパネルの座屈解析, 構造工学論文集, Vol.71A, pp.157-166』

論文概要はこちら 

風工学研究論文集 (2024/12/2)

学部4年・鈴木さんの論文が風工学研究論文集に掲載されました。

『鈴木望美, 長谷部寛 : ウェイク中に配置された複数平板の振動特性に関する実験, 風工学研究論文集, Vol.28, pp.258-266』

論文概要はこちら 

受賞

令和6年度日大土木会奨励賞 (2025/03/25)

修士2年の大木君が令和6年度日大土木会奨励賞  を受賞しました。

『大木薫仁 : 有風時の木材延焼速度に関する数値解析』

日大土木会奨励賞は,土木工学専攻の修士論文発表会において優秀な研究発表を行った者に対して送られる賞です。 本年度も本研究室から受賞者を輩出することができました!

第68回日本大学理工学部学術講演会優秀講演者賞 (2025/01/29)

学部4年の平田君が第68回日本大学理工学部学術講演会優秀講演者賞  を受賞しました。

『平田麟太郎, 長谷部寛, 長澤大次郎: ハニカムパネルの座屈解析における有限要素タイプの影響, 令和6年度日本大学理工学部学術講演会予稿集, pp.395-396, 2024,12/2』

この研究は、研究室で提案している伸縮型緊急アーチ橋に用いるハニカムパネルの座屈特性を有限要素解析で評価するとともに,採用する有限要素タイプが結果に及ぼす影響を検討した内容になります。学部生はポスター発表にまわるルールがあったので,今回はポスター発表でしたが,多くの聴講者が集まり,注目を集める発表を披露しました。

令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会優秀講演者賞 (2024/10/17)

学部4年の鈴木さんが令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会優秀講演者賞  を受賞しました。

『鈴木望美, 長谷部寛 : ウェイク中に配置された複数平板のフラッター特性に対する配置間隔の影響の検討, 土木学会第79回年次学術講演会概要集, I-346, 2024,09/06』

この研究は、研究室で開発中のフラッター振動を利用した新たな風力発電システムにおいて、振動子として用いている複数平板の振動特性に対する配置間隔の影響を実験的に検討した内容になります。土木学会全国大会で学部4年生で受賞するのは(手前味噌ですが)快挙だと思います。。。おめでとうございます!

過去の学会発表・論文・受賞をご覧になる場合は下のボタンをクリックしてください。