グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム >  構造・デザイン研究室|Structure & Design Lab. >  アイスブリッジ プロジェクト | Ice Bridge Project >  プレストレストアイスブリッジ プロジェクト | Prestressed Ice Bridge Projects

プレストレストアイスブリッジ プロジェクト | Prestressed Ice Bridge Projects


Mission プレストレストアイスブリッジ橋を創れ!
構造・デザイン研究室では、氷を用いた橋の計画、設計、発注、(製作)加工、施工(組立)を体験できます。
世界にない氷の橋を創ろう!

2024年11月 支間長5.0mに挑戦! 

■2024年11月 オープンキャンパス
構造:張弦梁構造2支点 外ケーブル4本
支間長:5.0m 2貫氷39個
設計者:矢澤尚樹・太田優人
見事成功!

2024年8月 支間長4.5mに挑戦!

■2024年8月 オープンキャンパス
構造:張弦梁構造2支点 外ケーブル4本
支間長:4.5m 2貫氷39
設計者:矢澤尚樹、太田優人
見事成功!

2024年6月 駿河台OCで展示

■2024年6月 駿河台オープンキャンパス
構造:プレストレストアイスブリッジ
支間長:1.5m 2貫氷12個
設計者:鈴木颯真

2023年11月 支間長4.0mに挑戦!

■2023年11月
構造:1支点張弦梁 外ケーブル4本
構造支間長:4.0m 2貫氷32個
設計者:鈴木颯真
見事成功!

2023年8月 支間長4.0mに挑戦

■2023年8月 オープンキャンパス
構造:1支点張弦梁 外ケーブル4本
構造支間長:4.0m 2貫氷32
設計者:
張弦梁構造なので、ディビエータの関係から橋台を高くしなければならなかった。
橋台が低かったために、ディビエータが地面についてしまい2径間構造になってしまった。
大失敗!

2023年1月 神田小川町雪だるまフェアで氷の橋展示

■2022年11月 オープンキャンパス
構造:単純梁 外ケーブル4本
支間長:3.0m 2貫氷24個
見事成功!
子供たちがミニカーを氷の橋上を走らせていました。

2022年11月 支間長3.0mに挑戦!

■2022年11月 オープンキャンパス
構造:単純梁 外ケーブル4本
支間長:3.0m 2貫氷24個
設計者:浅井秀亮

2022年8月 支間長2.0mに挑戦!

■2022年8月 オープンキャンパス
構造:単純梁 外ケーブル2本
支間長:2.0m 2貫氷16個
設計者:浅井秀亮・汪子涵
見事成功!

2021年11月 支間長1.8mに挑戦!

■2021年11月 オープンキャンパス
世界初の氷を用いたPIB完成
構造:単純梁 外ケーブル2本
支間長:1.8m 4貫氷14個
設計者:井戸孝征・貫井大樹
見事に成功!