NEW!2025年度の活動|This year's activities
”よく学び、よく考え、よく食べる” 活発な研究室の活動を紹介
ここでは、研究室での活動として、イベントやゼミナール、研究発表に関わる活動関係について紹介します。
2025年度構造・デザイン研究室 kick off会開催
構造・デザイン研究室2025年度 Kick off
2025年度の構造・デザイン研究室がスタートしました。
昨年度、大学院・学部の修了生・卒研生19名でした。新年度の大学院5名、卒研生14名、ゼミ生12名の合計31名体制でスタートします。
”良く学び、よく考え、よく食べる” 構造・デザイン研究室がスタートしました。
女性14名、男性17名の研究室です。
2025/04/26
昨年度、大学院・学部の修了生・卒研生19名でした。新年度の大学院5名、卒研生14名、ゼミ生12名の合計31名体制でスタートします。
”良く学び、よく考え、よく食べる” 構造・デザイン研究室がスタートしました。
女性14名、男性17名の研究室です。
2025/04/26
石井さん(客員研究員)他「
構造・デザイン研究室メンバー
2024年度就職状況
就職選びの基本は、自分の考え方以外の何物でもありません。
「君は何のために働くのか」、「どういう仲間と付き合いたいのか」、「豊かな人生と何か」
このサンプルを提示しながら、具体的な人生の目標を立てていきます。
公務員、スーパーゼネコン、中堅建設会社、専門建設会社、大手コンサルタント、専門コンサルタントの解説の他、総合コンサルタントやプラント会社、ファブ、商社、海外構造設計事務所などの現状も踏まえて解説しています。
夏のインターシップは、どこの企業を見学するのか、自分で考えてみよう。
2024年度の卒業生・修了生の就職先・進学先は次の通りです。
<大学院>
ドーピー建設工業株式会社、株式会社大林組、株式会社横河ブリッジ、株式会社建設技術研究所、中日本高速道路株式会社、JFEエンジニアリング株式会社
大成建設株式会社
<学部>
日本大学大学院4名、水産庁、大成建設株式会社3名、ピーエス三菱㈱、八千代エンジニアリング株式会社、戸田建設株式会社
㈱復建エンジニヤリング、京葉ガスエナジーソリューション株式会社
「君は何のために働くのか」、「どういう仲間と付き合いたいのか」、「豊かな人生と何か」
このサンプルを提示しながら、具体的な人生の目標を立てていきます。
公務員、スーパーゼネコン、中堅建設会社、専門建設会社、大手コンサルタント、専門コンサルタントの解説の他、総合コンサルタントやプラント会社、ファブ、商社、海外構造設計事務所などの現状も踏まえて解説しています。
夏のインターシップは、どこの企業を見学するのか、自分で考えてみよう。
2024年度の卒業生・修了生の就職先・進学先は次の通りです。
<大学院>
ドーピー建設工業株式会社、株式会社大林組、株式会社横河ブリッジ、株式会社建設技術研究所、中日本高速道路株式会社、JFEエンジニアリング株式会社
大成建設株式会社
<学部>
日本大学大学院4名、水産庁、大成建設株式会社3名、ピーエス三菱㈱、八千代エンジニアリング株式会社、戸田建設株式会社
㈱復建エンジニヤリング、京葉ガスエナジーソリューション株式会社
就職活動|2025年採用
就職活動のイロハ
■第一部「就職先で悩んでいる君へ」
公務員、公共企業、民間企業(建設、ファブ、コンサルタント)
生涯年収、転勤、業務内容、利益と売上、社員数と消化高
公人、技術者、設計家、調査士を目指す
大学院進学は当たり前.(大きな組織は7~8割院卒)
⇒就職はやりがいと自分探し
■第二部「就職活動ES、履歴書の書き方」
すべての枠を自己PRと思え(面接官のネタフリ帳がES、履歴書)
「勉強以外に頑張ったこと」(この欄にアルバイトの記載は不適切)
「なぜ当社を希望」OB・OGを訪ねて企業研究すること
⇒ESは、自分の分身。悔いのないように記載し、先生に添削をしてもらうこと
■第三部「面接のポイント」
面接官は5秒で審査終了(返事のリズム(3秒以内)、自分の言葉(ホームページの暗記はNG)、ライブの言葉か)
ヒューマンチェック(明るさ(元気さ)、コミュニケーション能力、打たれ強さ(粘り強さ))
ライフチェック(充実した学生生活、何事にも取組む姿勢、粘り強さ)
⇒自分のペースに引き込む戦略と想定を超えた回答を仕込む
■第一部「就職先で悩んでいる君へ」
公務員、公共企業、民間企業(建設、ファブ、コンサルタント)
生涯年収、転勤、業務内容、利益と売上、社員数と消化高
公人、技術者、設計家、調査士を目指す
大学院進学は当たり前.(大きな組織は7~8割院卒)
⇒就職はやりがいと自分探し
■第二部「就職活動ES、履歴書の書き方」
すべての枠を自己PRと思え(面接官のネタフリ帳がES、履歴書)
「勉強以外に頑張ったこと」(この欄にアルバイトの記載は不適切)
「なぜ当社を希望」OB・OGを訪ねて企業研究すること
⇒ESは、自分の分身。悔いのないように記載し、先生に添削をしてもらうこと
■第三部「面接のポイント」
面接官は5秒で審査終了(返事のリズム(3秒以内)、自分の言葉(ホームページの暗記はNG)、ライブの言葉か)
ヒューマンチェック(明るさ(元気さ)、コミュニケーション能力、打たれ強さ(粘り強さ))
ライフチェック(充実した学生生活、何事にも取組む姿勢、粘り強さ)
⇒自分のペースに引き込む戦略と想定を超えた回答を仕込む