グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム >  トピックス >  第12回日本大学全国高等学校土木設計競技開催 ※7月15日~エントリー開始

第12回日本大学全国高等学校土木設計競技開催 ※7月15日~エントリー開始


第12回日本大学全国高等学校土木設計競技について

未来の道路を考えよう”-安全・安心で持続可能な道路インフラとは-

近年、さまざまな都市インフラの老朽化やゲリラ豪雨などの災害への脆弱性といった、私たちの生活を脅かす課題を浮き彫りにしました。こうした課題に対して、土木工学分野ではAI(人工知能)やDX(デジタルトランスフォーメーション)といった最先端の技術を取り入れ、より高度な維持管理や予防的な対策を可能にしようとしています。また、雨水の自然浸透や都市緑化などを取り入れた「グリーンインフラ」の活用も、環境に配慮した未来のまちづくりに不可欠な視点です。
 そこで、みなさんには、災害に強く、環境との共生に配慮しつつ、人々が安心して利用できる未来の道路”の姿を描いてもらいたいと思っています。AIやテクノロジーの力を活かし、持続可能な道路インフラのあり方について、柔軟で斬新なアイデアの提案を期待しています。

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。