グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



2020年度の活動|2020 year's activities


”よく学び、よく考え、よく食べる” 活発な研究室の活動を紹介
ここでは、研究室での活動として、イベントやゼミナール、研究発表に関わる活動関係について紹介します。

2020年度 学位伝達式が開催

2020年度学位伝達式が開催されました.構造・デザイン研究室からは,3名の修士,12名の学士が誕生しました.卒業した皆様,修了した皆様,おめでとうございます.


2021年3月25日

Bridge工房 未来博士学生賞表彰式

未来博士工房のブリッジ工房で,未来博士学生賞(理工学長賞)が与えられました.今年の受賞者は,11名の3年生が対象となりました.

茨城県へ偕楽園及び周辺の活性化に係る提案

茨城県偕楽園の活性化に関する研究を報告する学生
茨城県の皆様ありがとうございました.

2021年3月18日

2020年度修士論文発表会開催

浅川菜美/ASRの局所化がRC部材の構造性能へ及ぼす影響
阿部絵理香/偕楽園の景観認知構造と景観資源活用に配慮したエリアマネジメントの提案
和雨思/PCラーメン道路橋の構造特性と長大化に対する構造的工夫

2020/2/22

2020年度卒業論文発表会開催

池田 希穂/亮祭神の違いによる神社の空間構成と景観分析
内田 樹/洪水時における浮上式救助装置の開発
島田 登生/跳開橋の詳細分類と今後の跳開システムに関する考察
武井 祐介/埼玉大橋の災害に対する新しいリダンダンシー評価
田中 捺紀/偕楽園公園の空間認知構造と動線計画に関する考察
田原 慎太郎/阿部美樹志の経歴と鉄道高架橋における設計思想についての考察
中川  駿一/Square Core Truss 構造の構造解析と製作
成瀬 将洋/波型鋼板ウェブ PC ラーメン橋柱頭部の構造特性と造形に関する研究
長谷川 佑大/Square Core Truss 構造の造形検討と構造システム
早川 哲平/アーチリブの傾斜角を有する二弦ローゼ橋の構造特性
松尾 海斗/諫早眼鏡橋の構造評価と橋面工の意匠に関する考察
安河内 亮/SAMPE Japanの基準に対応したCFRPトラス構造の耐荷力向上に関する考察

2021/2/15

深松組深松勉社長,桜門技術士会成島会長 研究室来室

深松組深松勉社長(日大理工87年卒),桜門技術士会成島誠一会長(日大理工85年卒)が研究室に見えました.これからの地方建設会社のとりくみについて,熱く語っていました.

構造・デザイン研究室 X'mas Party開催

2020年のX'mas Partyが3年生企画で開催されました.

乾杯
今年1年を振り返って
コロナが終わったら何をしたいか
大ビンゴ大会

ハノイ国立土木大学の学生とZoomで交流会

ベトナムハノイにある国立土木大学の学生30名と構造・デザイン研究室+ブリッジ工房30名で交流会を実施しました.
国立土木大学の学生は,将来日本で働きたいことから,日本語を学んでいます.日本の学生が,正しい日本語での応対に苦慮していました.

2020/12/11

画像説明文

画像説明文

画像説明文

画像説明文

第16回土木学会景観・デザイン研究発表会で青木眞人君,優秀講演賞受賞

第16回土木学会景観・デザイン研究発表会にて,当研究室M1青木眞人君が,優秀講演賞を受賞した.学生で受賞したのは,青木君のみであった.
栄誉ある受賞おめでとう!

2020/12/06

第16回土木学会景観・デザイン研究発表会にて発表

第16回景観・デザイン研究発表会にて,下記の学生が発表しました.
青木眞人「折り紙工学を適用した土木構造物の造形検討とデザイン実用例」口頭発表
松﨑成義「日越土木系学生によるStructural Excursion Seminarの活動と効果」ポスター発表

2020/12/5-6

国際開発学会第31回全国大会で松﨑成義君発表

国際開発学会第31回全国大会で,M1松﨑成義君が,卒業研究を中心にまとめた「ベトナムの25年間に亘るODAインフラ整備事業から見る土木事業の導入課程ーハノイ市とホーチミン市の都市形成の違いからー」を発表しました.

2020/12/4

令和2年度建設施工と建設機械シンポジウムで久保田雄基君発表

令和2年度建設施工と建設機械シンポジウムで,M2久保田雄基君が「2016年度からの土木業界におけるi-Constructionにおける取組みと建設機械技術の動向」を発表しました.

2020/12/3

PC工学会第29回シンポジウム論文集で猪爪亮君が発表

第29回シンポジウム論文集で,M1猪爪亮君が「バランスド偏平アーツ構造のクリープ挙動の特性と滝見橋の計測結果」を発表しました.

2020/10/29

SAMPE Japan Bridge Contestで IHI杯受賞

SAMPE Japan (日本先端材料推進協議会)が主催するBridge Contestで,Categry Gで第2位の成績を収め,見事IHI杯を受賞しました.

2020/11/10

関先生と行く”欧州のドボクZoom見学”開催

関先生が企画した夏2020年コロナ禍の夏休み,”夏の欧州ドボク見学”を企画しました.
欧州10か国のドボクを関先生の個人的な視点から解説していきます.普段授業では聞けない話や現地でしか解らない話などを中心に,この夏,欧州のドボクめぐりの旅を紹介します.
企   画| 8/8  ①Belgium Luxembourg
     8/15  ②Netherlands
     8/19  ③Belgium,North Germany
     8/29  ④South Germany, Liechtenstein         
     9/2  ⑤Switzerland
     9/5  ⑥South France
      9/12  ⑦United Kingdom
     9/16  ⑧Italy, Vatican City
開催方法|Google zoomによる聴講スタイル
時   間|15時から1時間程度で,各国の質疑応答をおこない 
        ますので,参加者は,事前に質問を考えること.
       関先生の都合により,開催日,開催時間も変更にな   
        ることが想定されますので,ご了承ください.
参加方法|申込は,Google Classroom クラスコードまで,    
        登録すること.参加するためのzoomのURL等は,  
        Classroom から配信します.

画像説明文

画像説明文

SEKI Lab. 連絡会議&院生会議 スタート

SEKI Lab. 連絡会議

毎週水曜日13時00分からzoom meetingによる連絡会議を開催します。
4年生、大学院生は、参加してください。

SEKI Lab. 院生会議

毎週水曜日13時30分からzoom meetingによる連絡会議を開催します。
大学院生は、参加してください。
2020年4月17日

SEKI Lab. 2020 院生会議 スタート

2020年構造・デザイン研究室がスタートしました。
Covid-19の猛威により、感染拡大防止のため大学は、5月6日まで閉校となりましたが、各自、これからの研究計画を立て、未来にむけてスケジュールを組みましょう。

今後毎週水曜日14時からGoogle Zoom Meetingを開催します。
次回、4月22日からは、4年生も参加できる連絡会議もセットします。

新年度は、教員:2名、客員研究員:1名、M2:4名、M1:5名、B4:12名で研究がはじまります。
2020/04/15

2021年採用就職活動

就職活動のイロハ

■第一部「就職先で悩んでいる君へ」
  • 公務員、公共企業、民間企業(建設、ファブ、コンサルタント)
  • 生涯年収、転勤、業務内容、利益と売上、社員数と消化高
  • 公人、技術者、設計家、調査士を目指す
  • 大学院進学は当たり前.(大きな組織は7~8割院卒)
⇒就職はやりがいと自分探し
■第二部「就職活動ES、履歴書の書き方」
  • すべての枠を自己PRと思え(面接官のネタフリ帳がES、履歴書)
  • 「勉強以外に頑張ったこと」(この欄にアルバイトの記載は不適切)
  • 「なぜ当社を希望」OB・OGを訪ねて企業研究すること
⇒ESは、自分の分身。悔いのないように記載し、先生に添削をしてもらうこと
■第三部「面接のポイント」
  • 面接官は5秒で審査終了(返事のリズム(3秒以内)、自分の言葉(ホームページの暗記はNG)、ライブの言葉か)
  • ヒューマンチェック(明るさ(元気さ)、コミュニケーション能力、打たれ強さ(粘り強さ))
  • ライフチェック(充実した学生生活、何事にも取組む姿勢、粘り強さ)
⇒自分のペースに引き込む戦略と想定を超えた回答を仕込む